人間関係の基本となるのが家族。とくに、義理の家族関係に悩む人は、多くいます。
 先日も、50代の既婚女性から相談を受けました。
「同居の姑が車いす生活になったのを機会に、仕事を辞めて介護をしています。夫は次男で兄がいますが、義兄夫婦は共働きで忙しいことを理由に、めったに顔を見せません。介護はわたしたちにまかせきりで、お正月や夏休みに1日くらいずつ来て、海外旅行のお土産をくれたり、家族でレストランに行った写真を見せてきたりするので、そのたびにモヤッとした気持ちになります。姑のことは、どちらかと言えば好きで、できるだけのお世話をしたい気持ちはありますが、優雅な義兄夫婦のことを思い出すと、いまいましい気分になり、姑や夫に冷たく当たりそうになってしまいます」
 彼女は、とてもいい人ですね。
 RIVAL RS11V 14oz ボクシンググローブ ほぼ未使用意地悪な人はさらに意地悪に、優しい人はさらに優しく、というように。
 自分のことを過大評価している人ほど、身内びいきで義理の関係に冷たいもの。
新品 Helinox Table Bridge ヘリノックス テーブル ブリッジ

 神さまがつくった、この世の法則のひとつに「してあげたこと」と「してもらったこと」の差がなくなるように働くというものがあります。
 これは、ちゃっかりと自分の都合がいいようにものごとを運んでトクした人と、誰かのために、何かを引き受けて「貧乏くじ」を引いたような気持ちになっている人との「損得の差」がなくなるように、神さまのお力が働くというもの。
支給品フィオレンティーナ キャプテンアームバンド 直筆サイン入り ワンマッチ
 でも、この神さまの法則に当てはめると、ちゃっかりものごとを運んでトクした人が、神さまのお力をいただくことはありません。
「あなたは、してもらいすぎ。だからそのぶん取り上げるわね」と、神さまは、ちゃっかりトクした人からは「何か」を奪っていくのです。それは、お金だったり、時間だったり、大事な人間関係だったりします。
 それとは逆に、人のために尽くして、貧乏くじを引いたみたいな思いをしている人には、「あなたは、よくがんばったわね~。ほかの人よりもがんばったのに、あなたはそんなにしてもらっていないから、そのぶん、神があなたにご褒美をあげるわね」とお力をくださいます。あなたがこころの底で漠然と願っているけど、忘れかけてしまっていることを実現してくださるのです。
アイアンラック アイアンレッグ カゴラック 鉄脚のみ na_r/)
 わたし自身も、ちゃっかりトクする立場と、貧乏くじを引く立場の両方で神さまのお力を体験しましたし、いろいろな人に神さまのお力が働くのを間近で見てきました。
 だから、義理の家族に対していろいろ思うことはあっても、神さまのこの法則を思い出して、「あとからきっと、ご褒美がくる」と思っていればいいんです。

 神さまは、「親を大事にすることは、とても大切なことだ」とおっしゃいます。そして、こころがけとしては、「義理の親のほうに重きを置くくらいにしていれば、結果的に自分の親と同じくらい義理の親を大切にできる」とおっしゃいます。
 義理の親を大切にすることは、自分が神さまに何かをお願いしたとき、叶かなえていただける確率がぐーんと上がる「神さま貯金」を積み立てることになるのです。
 義理の親を大切にしていると、いいことがあると思いますよ。楽しみにしていてね。

 

井内 由佳 (いうち ゆか)

1964年福岡県生まれ。福岡市在住。福岡大学卒業後、現リクルートの福岡支社にアルバイト職として勤務。アルバイトながらもトップクラスの成績を維持し、希望した東京での勤務を認められる。90年、結婚と同時に夫と輸入自動車販売会社を起こし、91年より仕事と家事の傍ら人々の相談に応じるようになる(相談に訪れる層は、経営者、ビジネスマン、主婦、学生と幅広く、相談者は延べ2万人以上に及ぶ)。資金借入先の横領による数千万円の借金、家族の原因不明の病、待望の我が子の死産など、さまざまな試練を乗り越え、現在2男2女の母として、妻として幸せな日々を送っている。福岡、東京を中心に全国各地で開催する講演は、毎回満席になるなど人気を博している。 主な著書に、ベストセラーとなった『わたしが神さまから聞いたお金の話をしてもいいですか?』、『わたしが神さまから聞いた人間関係の裏ルールをお話しします。』(ともに総合法令出版)、『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』(文屋)などがある。

THE NORTH FACE ステンカラーコート ネイビー

アンティーク テーブル

井内由佳のしあわせメルマガ(無料)

 

【引き取りで値下げ可】サーフボード ハードケース 8'6 デスティネーション

シマノ 20ヴァンフォード スプール無し